なんとか修正^^
- 2023/05/09 18:28
移行したために動かなかったPHPの修正でなんとか書き込み、呼び出しができるようになった^^
せっかく前のワンテトがいなくなって、ハルの記録は残しておこうと始めたこのブログもなくなるところだった^^
いきがいのハル(テトの…)
移行したために動かなかったPHPの修正でなんとか書き込み、呼び出しができるようになった^^
せっかく前のワンテトがいなくなって、ハルの記録は残しておこうと始めたこのブログもなくなるところだった^^
テト・メルがいなくなってから、記録は大事と始めたのに・・・
もう忘れ始めてる^^
仕事も引退時期になったことだし、またしっかりと記録しないとね
ハルはいつものように出窓で番犬やってる^^
写真はない
でも、写真もない、ただの書き込みで記録になるのかなぁ(笑)
久しぶりの爪切りに行って、帰宅後買い物へ行こうと…
ハルはお留守番がわかって、大急ぎでソファーから飛び降りる と
『 キャイン!! 』
その後、少しおかしい
歩かないのだ… が
病院へ行くと、やっぱり歩く
いつものように 『何もないですね』
だが やっぱりおかしい
ひょんな時に、『キャイン!』
抱いたとき、気をつけて全身もって抱えているつもりだけど…
作成している階段も上がらない
ソファーは、挙げてとねだる
ベッドもビールの箱で階段作って、ベッドから出窓も枕で!!
病院へ行っても、歩きますよねって 言われるのわかっているから
このまま様子見るしかないよね
今から、私仕事増えるのに…
数日前のこと
主人が 『病院! 病院!』 と部屋に入ってきた
お庭で遊んでいたのに、急に動かなく座り込んでいたらしい
部屋に入っても逃げる
呼んでも動きもしない
立たせても、座り いや寝そべる感じ
寝かせたら そのままの姿勢で動かない
抱いても頭を肩にのせたまま
少し息が荒い
普段ならあり得ない
わんぱく坊主なので ほぼじっとしていないのに…
病院で診てもらうも 『何もありませんね』 と
確かに病院では、立つし、歩くし…
まあ 何もないなら と 自宅へ帰り、ハルにお留守番させてお買い物へ
ところが!
帰ってから、ハルの顔が 5か所くらい腫れてる
仕方なく、再度診察へ
『食べたのなら 吐いたりするので…
アレルギーでしょうね』 ですって
注射を打ってもらって 腫れは引いたけど…
私だけでなく、この仔も?
弱いやっちゃ^^;
あれから主人は ハルの顔を見ては 弱いやっちゃと 言ってる^^
今朝は主人が少し早く出るというので、緊張して起きた。
理由は毎日お弁当を作っているから…
普段の不摂生がたたって最近はよく寝坊する^^;
それはさておき、ハルは私とベッドで寝る(腰で入院してから…)
ぎりぎりまで主人のお布団で遊んでいるのだけれど、いつの間にかこっちに来るので主人は少々おかんむり(笑)
最近はというと起きてもすぐにトイレには行かず、主人と朝のご挨拶にまっしぐら
お顔をなめたり、肩に乗ったり、それはそれはにぎやかに…
なので私もあえて呼ばずにトイレを済ませるようになった
ところが今日は、私がトイレから出るとハルがドアの向こうにいる
ドアがあいた瞬間に全速力でトイレへ…^^
面白かった
まるで、子どもみたいで…
トイレの外で待ってるハルの顔見てみたかった
もう久々なので、友人も見てくれてはいないだろうけど…^^
今年の1月友人夫婦が来てくれた時の写真
テトとメルのお友達だったマリリン
ハルは子供みたいに思っている感じ…
おもちゃ取られても、怒らないし、かえって渡すようなしぐさも…
ハルは相変わらず、お父さんの肩が大好き
帰ってきたら、乗ってる ↑
ハーネス見せると逃げるくせにお庭は大好き
いろいろ探索中??
他のおうちのワンは行く場所が閉鎖されていたり大変みたいだけど…
ハルには関係ない様子
ハルのリード嫌いは、この前の爪切りで検証済み
私は仕事で行けなかったので主人に頼んでいってもらった時のこと
主人が玄関でリードもって待っていたけど、ハルは来ない!
それで、こっちに呼び寄せようとしたとき、ハルはビビリションまでしたとのこと
家の中では態度大きいのにねぇ…(笑)
コロナのおかげで生活が変化してみんな大変みたい
今日お医者様に診察なしで、吸入器を頂く交渉して取りに行ってきた
早く収束することを願いばかり…
私は普段から人と会わない生活をしているから苦痛はないけど
普通の人は大変だろうねぇ…
日本全国 ファイト!
前回は姪っ子に切ってもらったが…
それは10月末だったよねぇ…
ってことで年内にと思ってお願いした
爪切りの時、結構長いと思うんだけど と 姪っ子に相談したら
『そうだね ちょっと血管が長めの仔だね 』 そう聞いていたので…
これで、満足するとした
ついでにバリカンも買ってきた
前からあるのは、切れが悪くなってきていたので
あ、バリカンの写真撮ってないや^^;
耳の後ろの毛がちょっと邪魔だなと 思っていたので 切ってみた
バリカンの写真もないし、耳も映ってないけど
待っている間に、トリミングに連れて来ている方と少し立ち話
メルちゃんと同じようにちょっと病気を持っている老犬だった
他にも飼っておられるらしく、全部で3匹って言われてたな
若いお母さん
ハルをみて、写真撮ってもいいですか? と言われたのでどうぞ と
聞いてはないけど、どこかのブログでハルが出ているのかな(笑)
メルがそそうするので、床には取り外しのできるマットを置いていた
それは、今も同じ
だけど…
ハルは常に走っているし、けりの強さが半端ない
ってことで
しっかりと引いたマットも…
しばらくすると… ↓
これは、まだいい方なんだけどねぇ…
私はというと、相変わらず何もしたくない病??^^;
困ったものだ (笑)
ハルと過ごすとあっという間に一日が過ぎる
ってか ほぼ何もしない^^;
iphoneに撮っていた写真をAirdropで送ったのでここに載せてみようっと
あれま、また向きが…
二人のお見送りをしているハル ↑
↑ ストーブのスイッチ入れたら、興味深く近づき、熱い熱風が来たら飛んで逃げた^^
そして、私のすぐそばでのんびり寝てるハル
こう見るとおとなしいなぁ…
でも、この仔は本当におりこうさん
怒ったときはもちろん来ないけど、それ以外は呼べば来るし、そそうもほぼない
(でもまずあまり怒ることがないなぁ・・・たまにティッシュ拾ってきて噛みちぎってるくらいかなぁ…)
腕枕で寝る子ではないけど、そこはあきらめるしかないんだよね
月末に父の四十九日も済ませ
おまけに帰りの運転が私だったので少々疲れた(夜は見えない)
ってことで、昨日はバーベキュー
牡蠣は残念ながら すごい小ぶり
あんまり食べた気はしなかったが…(笑)
ハルはというと ↓ ささみにくぎ付け
少々ぼけているが (笑) 写真が少ないので…
ささみをあげながら… あ=あ これでしばらくドックフード食べなくなるよなぁ…
と思いながら
間でお水飲ませたら、まあ ゴクゴク と ^^
よく考えたら ささみが入っていたトレーのせいかも ^^;
2時間弱のバーベキューも終わり 夕方
今日はドックフード食べないよね と思っていた が
夕ご飯の催促する → 与えてみた
おやまあ しっかりと食べること! ^^;
ちょっと心の休息ができたので、またゆっくりと生活をしますかね…