エントリー

2018年04月の記事は以下のとおりです。

一緒におねんね^^

  • 2018/04/29 11:24

寝るのは私の仕事場

他は、子供たちの部屋であった台所に近い部屋

ここなら、家族の姿が少しは見えるから…

相手をする余裕があるときは、ソファーの上

 

まだ自由に家を歩かせることはできない

理由はもう1匹のメルちゃん

今でもアレルギー性皮膚炎の感じなのに、これ以上皮膚病移すわけにはいかないから

 

結構犬たちにも私にもストレス^^;

 

今日はお休みなので、結構の時間遊んであげられた

と言いながら寝てるけど

一緒におねんねデビュー

 

20180429113039.jpg

おねんねが終わるといつものようにやんちゃ!

カメラ目線も最近は少ない

20180429113331.jpg

顔は少しきれいになってきているように見える

今週も今日で終わり

  • 2018/04/27 07:59

今日終われば、またハルと一日過ごせる

テトがいなくなって、死んでいた私の生活が

ハルの世話や病気のおかげで、いつの間にか生き返ってきている

 

特に最近は、治らないハルにハラハラしながら…

一喜一憂している

 

朝はきれいなケージなんだけどねぇ…

20180427080213.jpg

帰宅後にはどうなっているか(笑)

 

今朝主人が

『病気でばたばたしている間にハルも大きくなったな』 と

 

治っていない?

  • 2018/04/26 23:17

目元は確実に良くなっている気がするんだけど

 

口元は広がっている気がする

明日も広がるようならもう一度病院へ行ってみよう

20180426232650.jpg

20180426232651.jpg

20180426232652.jpg

20180426232653.jpg

20180426232654.jpg

気持ちの良いものではないけど、治っているかの確認には出しておかないとね

 

眠たいところを映したのでお目目パッチリではないが…

20180426232927.jpg

病院へ行ってきた

  • 2018/04/25 21:50

今までの病院に行って2週間経つが 一向に治す気配がない

ってか 食事アレルギーと決めつけて 薬もないからねぇ…

まだ、小さいから薬を与えたくないとは言ってはおられたけど…

 

悩みに悩んで違う病院へ

結果は、最初は刺激での症状だったものが、今は細菌に感染している感じ? とかなんとか

今までの先生に申し訳ないという気持ちでしっかりと聞いていなかった自分が情けない(笑)

 

とりあえずは『タリビット目軟膏」と『ビクタスSMTクリーム』を処方された

 

しばらくつけてみないと治るかどうかはわからないけど

主人と診断が出たことで少し安心したね と話した

 

動き回るのでうまく写真が取れないが、治ったかの確認のため今の状態の写真

 

20180425215709.jpg

20180425215710.jpg

20180425215711.jpg

↑これは、鼻の横に何かあるので載せてみた

20180425215712.jpg

↑ボケているけど、口先まで腫れているのがわかる

 

この症状 治るのかな?

『気になることがあったらすぐに来てください』 と 言ってくださった

そうそう 診察台が体重計になっているのに驚いた

現在1.6kgらしい

 

治ることを祈って …

 

追記

目の薬はそうでもないが、口周りの薬を塗るときはものすごく痛がっていた

触ると痛いくらいの症状なのだろう

またまた今日からお留守番

  • 2018/04/23 08:05

木・土・日と一緒に過ごす日が多かったので今日のお留守番は寂しいかな?

 

今朝は左目が少し腫れていた

上瞼に治りかけになっている塊があるから気持ち悪いのだろう

取ることも考えたけど、また血が出ても困るのでもう少し放置

見えるだろうか↓

20180423080751.jpg

20180423080752.jpg

昨日から、珪素の神秘少量与えてる

切らしていたのにテトのショックで頼みもしなかったが

さすがの主人がしびれを切らして『注文しておいてね!』と^^

 

日曜日に届いた

早速すべての水に入れている^^

今週は1週間ぶっつづけ

ちょっときついだろうなぁ…

相変わらず

  • 2018/04/22 21:47

目薬・食事気を付けてはいるけど…

変化なし?

 

まあ、目は少しずつ治ってきてはいる

20180422214909.jpg

口は、全然治っていない↓

20180422214910.jpg

小さいから見えにくいけど…

まだまだ、腫れている 特に右が

 

涙目は続いている 但し 元気はいっぱい^^

20180422214911.jpg

珪素の神秘が届いたので、今日からうちのワンたちにも与えている

 

ハルは今ケージの中で寝息を立てておやすみちゅ…

食べない

  • 2018/04/20 07:28

昨日の夜は、ふやかさなくても食べたけど…

朝は食べない

最初は必死でかみ砕いていたけど…

 

どうしたものかなぁ…

 

便は朝1回が昨日から続いている

一昨日は、3~4回していたけど

少しゆるめだそうだ(主人が片付けている^^)

今日したことパートⅡ

  • 2018/04/19 22:13

ワクチンの予約をしていたが、腫れが治っていないので延期にしてもらった

 

目薬は、起きた後4回

お部屋での運動? お遊び? 3回

デッキでの日向ぼっこ3回

 

病気なのかストレスなのかわからないので しっかりと遊ばせた^^

 

先生に延期のお願いをしたとき、現在の状況を聞かれたので目やには減ったが口元の腫れは広がっていると話したところ

頂いたアレルギー用の試供品のフードをふやかさずに与えてみてとの指示

その通りにしてみた

 

元気はいい!

しばらくは独りで走り回っている↑

 

今日はカメラ目線はなかった^^

20180419222504.jpg

20180419222505.jpg

20180419222506.jpg

 ちょっとオブスだけど、やっぱかわいい

早く治ってほしい…

今日したこと

  • 2018/04/19 09:27

目やには、減ってきている

ただ口元は広がっているように思う

何が原因かわからないので、今日したことをかいてみる

 

朝、最初の試供品100%の食事

温タオルで、顔・体をふいた

寝るところのタオル類の交換

目薬9時

抱かれたままデッキとお父さんのお見送りで日にあたる

エアコンを消して、空気の入れ替え

どのくらい大きくなったかはわからないので主人に同じ格好で抱いてもらった

昨日↓

20180419092808.jpg

来てすぐ↓(3月28日)

20180328201920.jpg

同じ洋服なので大きくなったのが確認できる

早く治るといいなぁ…

原因不明

  • 2018/04/17 22:37

目や口の腫れの理由もわからないし

先生の言われる、ドックフードだけが原因とも思えない

 

今まで私も病院にかかってきていたが、残念ながら医師の信頼が乏しい

 

ってことで、考えてみることに

購入したおしっこ漏れを防ぐシートも必要最低限以外は外し

おもちゃもとりあえず最近購入したものは取り払い

身体は毎日温濡れタオルでふいて

寝るところもタオルと今までおいていたもので代用

 

今朝は目やにで目がつぶれるということはなかった

仕事の間約9時間留守番になるが帰宅後も目がつぶれる様子はない

 

ドックフードも、初日のことを考えてすべてではなく、5分の1は今までのフード

空調も寒くなくなってから止めていたが、イオンのエアコンをかけて調整

 

これで、とりあえず治すことを最優先に

その後、1つずつ変更して原因を突き止めることにする

 

自分のアレルギーのことを思い出す

原因はわからず出たものだけを止めるという薬を何十年と飲み続けた経験からだ

 

早く治ってくれることを祈るだけだね

 

20180417224910.jpg

右の口はまだ腫れがひどい

20180417224911.jpg

しばらく遊んでいると自分でおとなしくなったハル^^

 

早く治ってくださいねぇ~~~

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2018年04月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

なんとか修正^^
2023/05/09 18:28
そろそろ爪切り予約
2021/07/28 07:44
またまたハルが…
2020/11/16 17:56
弱い仔
2020/09/21 18:17
写真はないけど…
2020/04/14 18:13

Feed