噛み癖もこれからのしつけで…
- 2018/03/31 22:11
このブログは 本来の写真の向きを変えた時 うまく反映されない現象があるとのこと
詳しい人なら 修正できるのだろうが 私はまだまだなので お許し願います
横顔の記録↓
真ん前から カメラ目線^^
噛み癖をどうやって直すか試行錯誤
前の子は一切噛まないいい子
でも、昔はいっぱい噛んでたよね…
どうやって 躾けたのかもう 忘れたし^^
子育て頑張っていくうちに テトいない悲しさ忘れていくのかな?
いきがいのハル(テトの…)
2018年03月の記事は以下のとおりです。
このブログは 本来の写真の向きを変えた時 うまく反映されない現象があるとのこと
詳しい人なら 修正できるのだろうが 私はまだまだなので お許し願います
横顔の記録↓
真ん前から カメラ目線^^
噛み癖をどうやって直すか試行錯誤
前の子は一切噛まないいい子
でも、昔はいっぱい噛んでたよね…
どうやって 躾けたのかもう 忘れたし^^
子育て頑張っていくうちに テトいない悲しさ忘れていくのかな?
毎日見ているから わからないけど
日々大きくなっているんだろうな
友人が鼻が伸びるのはいつ頃? と聞くが 覚えていない
ってことで、写真で残しておこうということになった
本当はおさるさんみたいな顔だが、なんかきれいに見えるな↑
横顔を撮ろうと思っても、カメラ目線
やはり カメラを^^
甘えた姿もかわいい
見ようによってはおっぱいのんでるみたい
食欲は相変わらず旺盛
まだ、リビングデビューに至っていないので、私の部屋でしか生活していない
食事シーンの後ろに おしっこシートがあるのはお許し願いたい^^
テトが成長してからの手作りのケージだったので
おしっこ場は、急遽段ボールだ台用
毎日かじり続けて、壊れるのも時間の問題 と・・・お父さんが作った
今は、ひもで結んでいるが、そのうちに取り外し可能にして、常に室内のおしっこ場^^
前の犬は、姪っ子の勤めるペットショップからの購入だった。
今回姪っ子に連絡したら、そのペットショップはもうないと…
ブリーダーさんからの購入は初めて
結構いろいろ注意(説明)を受けた
前はこんなことしなかったねl…と主人と笑っている
初めてハルを腕に抱いて撮ってみた