エントリー

コマンドバー(直線)

  • 2016/10/11 07:50
  • カテゴリー:CAD

各コマンドを選択(クリック)すると、上にコマンドバーが出る

下図は、線コマンド選択すると出る

線コマンド

(横長の図なので、少々見にくいが、ブラウザ自体を大きくして確認ください)

矩形は、四角形を描くボタンなので、線を引きたい時はチェックなし

水平・垂直は、まっすぐな線を描く時にチェックあり(クリックで変わる)

傾きは、角度指定

寸法は、線の長さ(CADは、実寸)

15度毎は、その名の通り15度毎の線になる


その右の、●・<は、線にその形が付いてくる

一番右の寸法値は、すでに描いてある線に対して矢印をつけるもので、線をクリックすれば、矢印がつく

 

というように、上に出るコマンドを指定することにより、色々な線が描ける

 

製図なので、線にぴったりと合わせて描く事も多い

線は通常、端点・交点を読み取る事ができる

端点・交点に合わせて書きたい時は、右クリックの読み取りで描く

自由な部分から描く時は、(左)クリックで描く

線の描き始め、描き終わりも同じ

どちらでクリックするかにより、左・右を使い分ける

これは、この後のコマンドでも使い方は同じである

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

文字コマンド
2016/11/01 17:55
円コマンド
2016/11/01 17:31
矩形コマンドバー
2016/11/01 17:11
コマンドバー(直線)
2016/10/11 07:50
コマンド選択
2016/10/11 07:34

過去ログ

Feed