エントリー

自動選択ツール

photoshopで写真の一部を選択するということ、結構慣れないと難しいように感じる。

今回は、うちのかわいい息子を選択してみた。

元の写真は

切り取る前の写真

本来の写真が暗かったので、Photoshop Elementsを使用して、少し明るくした。

その後、魔法の杖の先のようなマークのクィック選択ツールを利用して、対象部分をドラックして、選択を続ける。このマークである。↓

      ボタン

対象をドラックするとき、ブラシサイズを少し大きくし他方が、選択はうまく行くみたいだ。

一度で選択できないときは、選択の追加で、不要部分を選択してしまったときは、選択の削除に切り替えるとよい。

毎回ボタンを押すのが面倒な方は、Shiftで追加、Alt ( Mac はoption)を押せば削除となる。(押したときメニュー部分の追加・削除が切り替わってくれる)

頑張っても、動物など境目が毛のような部分はうまくできないので、少し大きめにしておけばよい。

その後、Elments 画面の下に、境界線の調整ボタンがあるので、そちらをクリックして、出てきた画面内のスマート半径をドラックで調整すれば、結構きれいに選択できる。

menu

ダイアログ

やっと苦労して切り取ったということは、その部分を他に利用したいということだと思うので、下側の出力先を変更すれば、その後の利用が可能になる。

切り取って、出力先を新規ドキュメントで保存したものが、これ↓である。

切り取った息子

まだ慣れないので、正直下手^^

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

文字コマンド
2016/11/01 17:55
円コマンド
2016/11/01 17:31
矩形コマンドバー
2016/11/01 17:11
コマンドバー(直線)
2016/10/11 07:50
コマンド選択
2016/10/11 07:34

過去ログ

Feed