エントリー

Winジャンプリスト

Windows7から、ジャンプリストという機能が使える

わざわざ保存場所に移動して、ファイルを開かなくても目的のファイルを開くことができるものだ

ファイルを保存したのに、どこにあるかわからないという時にも便利だ

 

使用するには、まずそのプログラムを開いておかないといけない

(但し、タスクバーにプログラムを表示にしている時は、そのまま利用できる)

 

タスクバーのアイコンの上で右クリックする

メニューが出てきて、最近使用したファイルが出てくる

目的のファイル名をクリックすれば、そのファイルが開くことになる

 

ジャンプリストに表示される数は、規定で10個

もちろん、その数の変更は、タスクバーのプロパティからできるが…

保存したはずなのに、ジャンプリストに出てこない時は、規定の数より前に作成したものか、保存操作ができていない時だろう…^^

 

 

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Win10 Webと検索
2016/08/12 07:55
Win 10 アイコン・ピン留め
2016/08/07 17:35
Win8・10の言語バー
2016/04/04 18:21
Macでアンダーバー
2016/03/29 23:40
Mac isoファイルの書き込み
2016/02/27 00:00

Feed