エントリー

Win8でショートカット作成

  • 2016/01/16 18:24
  • カテゴリー:windows

Windows8で毎回、メトロ画面に行ってプログラムを起動するのは大変だ

よく使うものは、デスクトップにおいておくのが早い

やり方が、今までのOSと違うので書いておく

スタート

上の画面の左下をクリックすると、メトロ画面になる

メトロ画面の左下を拡大したのが、下の画面となる

メトロ

矢印をクリックすると、すべてのプログラムが並んでいる

マウスでスクロールして、目的のプログラムを右クリックする

下の画面のように、右クリックなのでショートカットメニューが出る

プログラム

スタート画面を選択するとメトロ画面に起動用のアイコンが入る

タスクバーにピン止めをするを選択すると、デスクトップのタスクバーに入る

ファイルの場所を開くを選択すると、フォルダが開くので、対象のファイルを右クリックして、送る ⇒ デスクトップにショートカットを作成で、今までのショートカットアイコンができる

毎回、プログラムから起動している人はお試しあれ

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Win10 Webと検索
2016/08/12 07:55
Win 10 アイコン・ピン留め
2016/08/07 17:35
Win8・10の言語バー
2016/04/04 18:21
Macでアンダーバー
2016/03/29 23:40
Mac isoファイルの書き込み
2016/02/27 00:00

Feed