wordの整列・並べて比較
- 2015/01/27 23:51
- カテゴリー:word
本日授業中にうまく動作できなかったので控えておく…
1つの文書を並べて表示させるのは、新しいウィンドウを開いて操作する。
同じファイルを2回は開けないので、新しいウィンドウを開くことで、仮想的にファイルを2つ開いたようにする機能だ。タスクバーには、ファイル名横に1・2と出ている。
でも、新しいウィンドウを開くのは同じファイルを2つ開けないから…
別のファイルなら開けるので、わざわざ新しいウィンドウなどとする必要はない。
2つの別のファイルを開けばいいのだ。
開いたあと、表示タブから、整列か並べて表示ボタンを押下すればよい。
でも、本日の授業では開けなかった。
? 調べてもわからない。
さっき、何度かいろいろな方法で解決!
2つのファイルの開き方が問題!
1つ開いて、そのあとまた別のファイルを開く、この方法なら整列も並べて表示もできる。
ファイルをCTRLキーを利用して選択し、右クリックで開く、この時に整列のボタンを押しても何も起こらない、並べて表示に関しては、グレーアウトで操作すらできないのだ。
いろいろあるなぁ…と 改めて実感…