エントリー

Excel関数

  • 2016/01/27 00:27
  • カテゴリー:excel

関数が難しいと思われている方が多い

確かに私もすべて覚えているわけではないが

 

多分難しいと思われるのは、引数の部分だと思う

でも、引数に必要なものは、通常私たちが計算するときに必要なデータ

 

例を挙げると

「合計を出して」ともし言われたなら、何の合計を出すんですか? と聞くだろう

その何のとは、書類で言えば、どこから、どこまでの数値の合計をだすかだと思う

会話ならば、すぐに分かることが、Excelでは、特別と感じるようだ

 

でも、関数での指示も同じこと

関数名の SUMの後の( と )の間に、計算したい部分を選択すればよい

こういう、必要なデータが、関数の引数に入るのだ

 

他にも例を挙げると

数値を四捨五入したいと思えば、必要なデータは、小数点がいっぱいある数値データと、何桁表示させるかの指示だと思う

四捨五入する関数、ROUNDの( と )の中に

=ROUND( 数値データ ,《カンマ》 桁数 ) という具合だ

 

こう思えば関数も少しはわかりやすくなるはずだ

ページ移動

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

差し込み印刷
2016/08/30 07:49
Excel関数
2016/01/27 00:27
色と罫線
2016/01/21 22:43
Officeリボンの色
2016/01/21 22:19
Excel_シート移動
2016/01/10 15:57

Feed