エントリー

iMac プリントスクリーン

  • 2014/05/15 11:23
  • カテゴリー:windowsMac

windowsであれば、キーボードの Printscreenボタンを押下すれば、画面全体、ALTキーを押しながら、Printscreenを押せばアクティブウィンドウがキャプチャーされる。

Macのキーボードには、Printscreen がない、
ということで・・・調べた。

Shirt + Command + 3 これが 画面全体
Shift + Command + 4 これで、範囲を自由に選択できるキャプチャーが取れる。

画像は、デスクトップにファイルとして張り付く。
数字は、テンキーは不可。

ファイルとして保存の必要がないとき(何かのアプリケーションに張り付けるとき)は、それに controlキーをプラスして、押下するようだ。

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Win10 Webと検索
2016/08/12 07:55
Win 10 アイコン・ピン留め
2016/08/07 17:35
Win8・10の言語バー
2016/04/04 18:21
Macでアンダーバー
2016/03/29 23:40
Mac isoファイルの書き込み
2016/02/27 00:00

Feed