エントリー

ファンクションキー

  • 2014/05/15 01:20
  • カテゴリー:windowsMac

キーボードの一番上にあるファンクションキー。
入力をしているとき、普通カタカナでは変換しないような文字や、一部分の修正時にカタカナにしたい、そんな時は、F7(全角)F8(半角)のキーを押すと変換中の文字がカタカナに変換される。

次々、同じキーを押すと1文字ずつひらがなに変わる。先頭の1文字がカタカナになっている時にもう1度押すと、またすべての文字がカタカナになる。
ひらがなにするキーではないので当たり前である。

ひらがなにするキーは、あまり使用しないと思うが、F6である。

また、半角のローマ字を入力する時は日本語入力をオフにすれば問題ないが、全角で入力したい時は、日本語入力はそのままで、F9キーを押せばよい。半角にしたい時は、F10になる。

覚えておくと便利だろう。

また、一度でもファンクションキーで変換すると、今使用したものが、全角でも半角でも通常のスペースキー又は、変換キーの変換でも候補に出てくる。

IMEの学習機能である。

iMacでも、ことえりの設定をwindowsに会わせれば同じことになる。

ページ移動

ユーティリティ

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Win10 Webと検索
2016/08/12 07:55
Win 10 アイコン・ピン留め
2016/08/07 17:35
Win8・10の言語バー
2016/04/04 18:21
Macでアンダーバー
2016/03/29 23:40
Mac isoファイルの書き込み
2016/02/27 00:00

Feed