Excel2016 列幅・高さ
- 2015/11/07 19:22
- カテゴリー:excel, Mac版Office2016
Mac版は2016になってから、だいぶWIndowsの仕様と似てきた
がの列の幅、行の高さの設定がWindowsと違う
インチの表示になっているようだ
環境設定からの変更は、3種類
インチ
センチメートル
ミリメートル
また、Windows版のExcel2016でも少しサイズが変わっている
高さ 13.5が 2016では、高さ 18.75 と表記
Windowsでも設定箇所がないかと思えたが…
その後、確認したら、全セル選択ボタンを押下後、フォントを「MSP ゴシック」に変更すれば、今までと同じポイントになるようだ
起動時から変更するには、ホーム → オプション → 基本設定の
新しいブックの作成時で
次のフォントを規定として使用 の「本文のフォント」から「MSP ゴシック」に変更する
再起動を言ってくるので、再起動する
ブックを開いてから、全セル選択後フォントの変更もできるが、それでは行番号のフォントがどうもおかしく見える