日付の入力
- 2014/05/15 01:41
- カテゴリー:word
Wordの文章作成時、日付を入力することは多いと思う。
数字が全角になったり、半角になっていたり結構揃っていないことも多く、大変な思いをされたことはないだろうか。
普通文字を続けて入力するときは、文字を入力して変換し、確定(Enterキーの押下)せずに次の文字を入力すればいいのだが…
日付を入力するときは、ちょっと入力方法を変更した方が便利である。
「へいせい」とひらがなを入力して変換し、通常では押下しなくてもいい「Enterキー」を押下する。
すると上にヒントのように、本日の日付が出てくる。
そのままもう一度「Enterキー」を押下すれば本日の日付が入る。もし日付が違うのなら、数値部分のみ修正した方が早いと思う。
この時の数値は、半角の数値が使われている。
もし、本日でないのなら、日付部分の数値のみ書き換えるといい。
西暦で入力したいのなら、キーボードの「20」と入力確定し、もう一度確定すれば、全角の西暦の本日が入力される。テンキーの「20」では使用不可である。